- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第90回記念選抜高校野球>
黒川史陽(ふみや)三塁手
もはや代役ではなく、主役だった。右肘の手術で不在だった主軸の林晃汰(2年)に代わって3番を務めた昨秋、伝統の強力打線を1年生ながらけん引。「林さんからセンバツでプレーさせてくれ言われたので」。面目躍如を果たした。
180センチ、80キロの恵まれた体格を生かした鋭いスイングに加え、柔らかさも兼ね備える。法隆寺国際(奈良)との近畿大会準々決勝では、1打席目で「強引に引っ張ったら引っかける」と初球の変化球を逆方向への左翼線二塁打にすると、第2打席では一転、内角の直球を強振し、右翼席に運んだ。状況に応じて広角に打てるのが打率4割3分9厘の高打率を残す理由だ。「ええ技術をもっとる」と監督として甲子園通算最多64勝の高嶋仁監督の評価は高い。
奈良出身。父の洋行さんは上宮(大阪)の主将として1993年のセンバツに出場し、2回戦の横浜(神奈川)戦でサヨナラ打を放つなど優勝に貢献。兄の大雅さんも日南学園(宮崎)で2016年春夏ともにベンチ入りした甲子園一家だ。
「物心がついたころにはバットを振っていた」といい、中学時代には野茂英雄氏が総監督を務める「NOMOジャパン」の主将を務めた。父は母校を薦めたが、子どもの頃にテレビで見た「強打の智弁和歌山」に憧れて進学。1年春からベンチ入りし、昨夏の甲子園では二塁打を放った。
自宅には父が活躍したセンバツの写真が飾ってある。左の強打者は「父さんに負けたくない。優勝したい」。親子2代での頂点を目指す。【安田光高】=つづく
時系列で見る
-
’18センバツ/6止 慶応 楽しんでこそ野球 選手同士で考え率先 /神奈川
1821日前 -
智弁和歌山/4 主力の不在、選手ら結束 /和歌山
1821日前 -
我孫子市役所、中央学院祝い懸垂幕 JR3駅は横断幕 /千葉
1821日前 -
’18センバツ/4 お互い頂点目指して 富士通アイソテック内野手 渡辺翼さん(18) /福島
1821日前 -
センバツ三重高 雨にも負けず練習 駐輪場、部室前… ぬれぬ場所探し /三重
1821日前 -
18センバツ国栃/中 春への軌跡 適材適所の「分業制」 3投手、監督が見極め /栃木
1821日前 -
第90回記念選抜高校野球 お好み村どんどん店主・平山正男さん(69) /茨城
1821日前 -
明秀日立・初のセンバツへ 第1部 歓喜までの道/2 公式戦で2強撃破 「もう気おくれはしない」 /茨城
1821日前 -
静高2年連続の挑戦 選手紹介/2 健康管理も気配り 黒岩陽介捕手(2年) /静岡
1822日前 -
センバツ90/6 智弁和歌山・1年 黒川史陽三塁手 親子2代、頂点目指す
1822日前 -
90回センバツ智弁学園 出場決定への道のり/下 弱点気付き、技術磨く /奈良
1822日前 -
センバツ90/5止 第84回大会(2012年)石巻工 苦難の先へ、全霊込め
1822日前 -
富島/下 敗戦機に課題意識 /宮崎
1822日前 -
「目指せ優勝!」 富島、延学を応援 知事メッセージ センバツ出場 /宮崎
1822日前 -
センバツ・近江 第1部・新チームの軌跡/下 強さ証明、思いは一つ 強豪相手、敗れても収穫 /滋賀
1822日前 -
きょうの3校 /滋賀
1822日前 -
’18センバツ明徳義塾 第1部・「春」への軌跡/上 敗戦経て再起誓う /高知
1822日前 -
3年生、後輩を激励 高知、卒業前に対戦 /高知
1822日前 -
センバツ伊万里 出場報告、健闘誓う 全校生徒に決意 「一つでも多く立つ姿を」 /佐賀
1822日前