特集

2022年度国公立大入試出願状況

2022年度国公立大入試出願状況(2月4日午後3時現在、文科省集計)をまとめたページです。

特集一覧

京大入試ミス

「もっと早く気付けた」6月外部会合で疑問

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 大阪大に続き、京都大でも明らかになった入試出題ミス。先月の阪大の発表をきっかけに、京大の設問に対しても疑問の声が次々と寄せられ、合格発表から1年近くたってから17人に追加合格を出す事態に追い込まれた。指摘後は素早く対応したものの、入試への信頼は大きく傷ついた。【鳥井真平、飼手勇介、池田知広】

 「これから受験に挑もうとしている受験生もいる。ご迷惑、動揺を与えることになってしまい、深く反省しないといけない」。記者会見で京大の幹部は苦渋の表情を浮かべた。

 京大がミスの可能性について、外部から初めて指摘を受けたのは1月15日。すぐに高校教科書の検証や採点のやり直しなどを進め、約2週間で決着を図った。2月から本格的な入試シーズンに突入するため、文部科学省も検証を急ぐよう京大側に要請していた。会見で、京大の森田正信理事は「できる限り速やかに最善のスピードでやった」と強調した。

この記事は有料記事です。

残り594文字(全文982文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集