- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

津商高(津市)の生徒が、津市伝統の餅菓子「けいらん」をアレンジした「津商餅」の新商品を開発した。松阪市に伝わる野菜・松阪赤菜を使った「松阪赤菜けいらん」。1月27、28両日、津市大門の老舗「玉吉餅店」などで計200個、限定販売された。
松阪赤菜はカブの仲間で、根や葉の茎が鮮やかな紅色をしており、主に漬物にして食べられている。…
この記事は有料記事です。
残り247文字(全文411文字)
津商高(津市)の生徒が、津市伝統の餅菓子「けいらん」をアレンジした「津商餅」の新商品を開発した。松阪市に伝わる野菜・松阪赤菜を使った「松阪赤菜けいらん」。1月27、28両日、津市大門の老舗「玉吉餅店」などで計200個、限定販売された。
松阪赤菜はカブの仲間で、根や葉の茎が鮮やかな紅色をしており、主に漬物にして食べられている。…
残り247文字(全文411文字)