- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第90回記念選抜高校野球>
昨秋の九州地区大会準々決勝、明豊(大分)戦三回。上位打線が1点を奪うと、満塁の好機から6番上野元基選手(2年)、7番三藤成一郎選手(同)、8番坂口透哉選手(同)の三連打が飛び出し、この回5点を挙げた。その後も着実に加点し、10-6で勝利、4強入りを果たした。
下位まで切れ目なく点を奪える打線で1回に大量点を奪う「ビッグイニング」を作るのがチームの強みだ。九州大会県予選では1回戦から準決勝までの5試合で、いずれも初回に4点を挙げ主導権を握った。
三浦正行監督は「県予選の途中から『良い打線になりつつあるな』という感覚があった。打線に関しては文句の言いようがないところまで来ている」と語る。
その打力にさらに磨きをかけようと、昨年11月には通常よりやや重いバットを使って、トスした球を打ち遠くに飛ばすロングティーを取り入れた。力まずにバットの重みを利用して楽に球を飛ばす感覚を身につけさせるのが狙い。選手たちは打球の球筋を確かめながら一球一球を丁寧に打ち込む。
当初は慣れないバットで球が飛ばせず手にマメを作った選手もいたが、現在は手応えを感じており、日高慎太郎選手(2年)は「前よりも遠くに飛ぶようになった」と笑顔を見せる。
◇ ◇
トレーニング室では「ガシャーン、ガシャーン」と重りを付けたマシンが上下する音が響く。選手たちは時折つらそうな表情を浮かべながらも、黙々と負荷をかけていく。
この冬、チームは「けがをしない体作り」をテーマにトレーニングに励んできた。理学療法士のトレーナーにメニューを組んでもらい、体幹や筋力を鍛えたほか、走り込みなども精力的にこなした。選手自身も「春までにベンチプレスを今より10キロ重くする」「2月上旬までに体重をあと3キロ落とす」とそれぞれ目標は明確だ。
上野選手や萱野心希選手(同)ら投手陣も冬のトレーニングで下半身の安定感が増しており、球威アップが期待される。今後は捕手を座らせての投球など本格的な調整に入る予定で、上野投手は「今の球速が133キロぐらいなので、3月上旬までに140キロにまで上げていきたい」と意気込む。
三浦監督は、選手らの気持ちを代弁するようにこう話す。「早く試合がしたい。今からワクワクしている」。大舞台に立つ日を、選手も指導陣も心待ちにしている。【塩月由香】
時系列で見る
-
平常心で「普段着野球」を 高知・吉良正人理事長 /高知
1566日前 -
第90回選抜高校野球 走攻守生かし優勝を /高知
1566日前 -
90回センバツ智弁学園 練習風景から シャドーピッチング 顔ゆがませ何度も /奈良
1566日前 -
センバツ・彦根東 第1部 新チームの軌跡/下 先輩超え、2勝以上を 苦しい局面、持ち味発揮 /滋賀
1566日前 -
きょうの3校 /滋賀
1566日前 -
乙訓、一球に集中 決定後初の紅白戦、課題確認 /京都
1566日前 -
センバツ・おかやま山陽 けがも悩みも受け止める 甲子園の夢、後輩に託し /岡山
1566日前 -
智弁和歌山 決意のかぶりつき /和歌山
1566日前 -
センバツ・瀬戸内 選手紹介/4 山本翔太二塁手(2年) 守備では強気に /広島
1566日前 -
延岡学園/下 打力アップへ、さらに磨き /宮崎
1566日前 -
第90回記念選抜大会 英明高校PTA会長、天野千寿子さん /香川
1566日前 -
センバツ三重高 全国制覇OBが激励 49年前振り返りアドバイス /三重
1566日前 -
中央学院ナイン、食事トレーニング 体重増で「球速く」 我孫子の焼き肉店も野球部応援 /千葉
1566日前 -
サイズ選び、入念に 聖光ナイン、ユニホーム試着 /福島
1566日前 -
静高2年連続の挑戦 選手紹介/4 リベンジに闘志 加茂翔太二塁手(2年) /静岡
1566日前 -
明秀日立に後援会 会長に小川市長が就任 /茨城
1566日前 -
’18センバツ由利工 躍進への軌跡/中 「粘り」と「集中力」が身上 実戦経験積み、チームに勢い /秋田
1566日前 -
センバツ90/8 創成館・2年 川原陸投手 しなやかな好左腕
1566日前 -
日大三 野球部と吹奏楽部の絆 演奏会手伝い恩返し 伝統30年超、信頼育む /東京
1566日前