米核態勢見直し

新方針 核兵器以外の攻撃に核で反撃も

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 【ワシントン会川晴之、モスクワ杉尾直哉】トランプ米政権は2日、今後5~10年の核戦略の指針となる「核態勢見直し(NPR)」を公表し、新型の小型核兵器と核巡航ミサイルを導入することを明らかにした。核兵器以外による攻撃に対して核兵器で反撃する可能性があることにも言及し、使用条件を事実上緩和。「核なき世界」を掲げたオバマ前政権の方針を転換し、核の役割を拡大する。

 NPRの策定はオバマ政権下の2010年4月以来。今回のNPRでは「前回の公表時と比べ、国際安全保障環境は大幅に悪化、世界はより危険になった」と指摘。「ロシアや中国に加えて北朝鮮やイランの核保有の野心や、核を使ったテロは継続的な脅威だ」として、「柔軟かつ多様な核戦力」の必要性を訴えた。

この記事は有料記事です。

残り357文字(全文680文字)

あわせて読みたい

ニュース特集