たまに、政治家が舞い上がる。
例えば……沖縄県で続発する米軍ヘリコプターの不時着が話題になった国会審議で、松本文明副内閣相(当時)が「それで何人が死んだんだ!」とヤジを飛ばした。
人の命を何だと思っているのか? 過重な基地負担に苦しむ沖縄県民のことなど、すっかり忘れている。「何よりも日米同盟が最優先!」とでも言いたかったのか? 「北朝鮮」が絡むと、どこか「熱」に浮かされたように舞い上がる人がいる。
河野太郎外相がカナダ・バンクーバーでの20カ国外相会合で「北朝鮮との断交」を訴えた時もびっくりした。米国一辺倒、圧力一辺倒の単純な外交戦略?も不安だが、それより「断交要請」には驚いた。戦争になる寸前まで北朝鮮を追いつめろ!という意味なのか?
この記事は有料記事です。
残り571文字(全文893文字)
毎時01分更新
日本と韓国は、葛藤を乗り越えられないまま、2021年の歩み…
「気がつくと、所持金は103円でした。4日の仕事始めに出勤…
かつて多数のテロ・ゲリラ事件に関与し、犠牲者を出してきた過…