大ウナギ
三重・鳥羽で1.3m捕獲 主?神社の池に戻す
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

三重県鳥羽市の離島・答志島の美多羅志神社で、神社関係者が境内の池を泳ぐ全長1.3メートル余の大ウナギを見つけ、タモ網ですくい上げた。関係者は「神社を守ってくださる池の主に違いない」と感謝し、再び池に戻した。
10日の建国記念式典で総代ら10人が集まった際、「池に大きなウナギがいるらしい」とのうわさ…
この記事は有料記事です。
残り181文字(全文331文字)