県の伝統工芸品の魅力を紹介する企画展「赤膚(あかはだ)焼・奈良一刀彫・奈良漆器…悠久の美と技」が奈良市登大路町の県立美術館で開かれている。赤膚焼、奈良一刀彫、奈良漆器の近世~近代の名作や現在活躍中の作家の作品計195点を展示。伝統工芸の「これまで」と「現在」を比較する。
赤膚焼の名工・奥田木白(もくはく)の「赤膚焼 大和絵酒瓶」は素朴な絵付けが味わい深い。「赤膚焼 蝉飾付(せみかざりつき)唐茄子形(とうなすがた)花器」は唐茄子(カ…
この記事は有料記事です。
残り328文字(全文546文字)
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり」需要の高まり…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…