- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第90回記念選抜高校野球>
「何でものめり込むタイプなんですよ」。毎年2月ごろに東邦硬式野球部の活躍をまとめた新聞「闘魂」を発行している東邦OBの加藤博幸さん(67)。同部後援会の事務局長になった2009年以降、取材や写真撮影、レイアウト、広告掲載交渉を1人で担当し、球児たちの活躍を支えてきた。【横田伸治】
東邦在籍時は軟式野球部に所属していたが、硬式野球部と同じバスでグラウンドに通ううちに親交を深め、魅力にとりつかれた。高校卒業以来約50年間、東邦の公式戦のほぼ全てに足を運び、バックネット裏から選手らの姿を撮影してきた。それを知った後援会から誘われて入会、闘魂も2号から引き継ぐことになった。
闘魂はA4サイズで4ページ構成。各選手の活躍場面の写真がメインで、大見出しと小見出しや編集後記も付くなど本物の新聞に見劣りしない体裁だ。ツイッターやフェイスブック、インスタグラムといったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)でも情報発信し、「インスタ映えはせんと思うけどね」と照れ笑いしながら取材活動を続けている。
高校卒業後、定年まで東海市役所に勤務した。職場内で自身が結成した野球チーム「ホビーズ」はナゴヤドームでも試合を行ってきた。年に4回、職場内の会報を作ったり、ホビーズの活動報告誌を作るうちに情報発信の面白さに熱中した。最初は数万円のカメラを使っていたが、その後、10万円以上のカメラや望遠レンズを購入した。
加藤さんは写真の腕を買われ、地元のプロレスの試合やお祭り、市役所の広報など、カメラマンとして引っ張りだこの日々。「闘魂を作るのは、そりゃ大変だよ。でもありがとうと言われるときが一番うれしい。チームみんなが喜ぶものを作り続けたい」。定年を超えて活躍する「敏腕新聞記者」は、「もっと良い写真を撮りたい」と意気込んでいる。
時系列で見る
-
富山商創部100年 選手紹介/3 奥井颯汰選手(2年) 自分らしいスイングを /富山
1555日前 -
センバツ・瀬戸内 選手紹介/14 山根彗生投手 キレある速球武器 /広島
1555日前 -
智弁和歌山 ヨガで心身リラックス 柔軟性高め、けが予防 /和歌山
1555日前 -
第90回記念選抜高校野球 プロゴルファー・小滝水音さん(19) /茨城
1555日前 -
明秀日立・初のセンバツへ 第2部 選手、スタッフ紹介/2 /茨城
1555日前 -
センバツ三重高 選手紹介 浦口輝外野手(2年) 最高打率のバットに磨き /三重
1555日前 -
中央学院!頑張るぞ! 知事や議長に活躍誓う /千葉
1555日前 -
センバツへの軌跡/上 聖光学院 優勝、部長に届ける 戦う意味、明確に /福島
1555日前 -
「日本一を目指す」 聖光ナイン、伊達市役所訪問 /福島
1555日前 -
’18センバツ東邦 敏腕記者が活躍発信 OBの加藤博幸さん、新聞「闘魂」1人で製作 /愛知
1555日前 -
静高2年連続の挑戦 選手紹介/12 「部長」と「選手」を両立 五味紘希選手(2年) /静岡
1555日前 -
由利工野球部 遠征終えて練習再開 「体づくりが必要」 /秋田
1555日前 -
’18センバツ由利工 届けエール/4 元主将・生徒会長 渡辺瑞基さん 学内外「あいさつ」広げ /秋田
1555日前 -
戦後初の甲子園 センバツ90/1 GHQが開催に難色
1555日前 -
センバツ・おかやま山陽 父の校歌甲子園で 作詞者の息子、原田英樹さん /岡山
1556日前 -
90回センバツ智弁学園 支える人たち/4 野球部保護者会会長 南峠一成さん(51)=宇陀市 /奈良
1556日前 -
センバツ・瀬戸内 選手紹介/13 竹下竜生外野手 運動神経が抜群 /広島
1556日前 -
勝利でお返しを マネジャーが手作りお菓子 /広島
1556日前 -
きょうの3校 /滋賀
1556日前