- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第90回記念選抜高校野球>
乙訓野球部の毎週月曜の練習は、木村雅浩トレーナー(50)の特別メニューから始まる。ウオーミングアップで繰り返すさまざまなパターンのダッシュやジャンプなどの動きで、瞬発力やスタートの反応を確認し、体のキレや調子も見抜く。「いいエンジンになってきたね」。にっこり笑い、部員たちに次のトレーニングを指示した。
宇治高(現立命館宇治)野球部出身。山口県の徳山大を経て1989年に社会人野球のJR西日本に入社し、投手として活躍した。しかし、肘を痛めて手術をし、満足できる結果を残せないまま、27歳で引退した。
手術後のリハビリ施設で「スポーツトレーナー」の仕事を知り、「けがをしたからこそわかることがある」と、その道に進むことを決意した。鍼灸(しんきゅう)師の資格を取り、自らの野球経験と運動学を組み合わせた治療法やトレーニング方法を確立させた。社会人野球チームのほか、プロ野球元広島の嶋重宣選手、フィギュアスケートの町田樹選手らのトレーナーも務めてきた。
乙訓野球部を担当するようになったのは2年半前。市川靖久監督(35)に「勝てる組織を作ってほしい」と依頼され快諾した。「選手のケアをするだけでなく、部全体の食事や健康管理への意識を高め、全員で勝つ集団になる目標は、私の理想でもあった」と振り返る。
週に1度、練習に参加し直接指導するほか、日々のトレーニングメニューの指示も出す。練習や試合では90分おきにバナナやおにぎりで糖質を摂取することも課している。
「脳が疲労し糖質が減ると思考力や集中力が低下する。試合開始から90分、つまり終盤にエラーが多いのはその影響。逆に糖質を補給すれば疲労した相手に対し有利になる」と説明する。筋トレも「利き腕によって偏る左右のバランスを整え、疲労を取るのが目的。筋力アップは副産物」と語り、無理なウエートトレーニングを戒める。
木村トレーナーの指導もあり、部員の平均体重は昨秋から冬にかけ約4キロ増えた。「身につけたパワーを、どうスピードに変換していくか。成長が楽しみ」とセンバツでの活躍に期待する。【礒野健一】=つづく
〔京都版〕
時系列で見る
-
センバツへのエール 野球部OB会長 前田稔さん /山形
1553日前 -
’18センバツ由利工 届けエール/6 野球部OBで審判員・須藤聖也さん 夢の舞台バックアップ /秋田
1553日前 -
’18センバツ 臆せずベスト尽くして トレーナー・小菅智美さん(42) /岩手
1553日前 -
戦後初の甲子園 センバツ90/3 空腹いつしか消え
1553日前 -
東筑に選抜旗授与 「勝って一緒に校歌を」 壮行会 /福岡
1554日前 -
90回センバツ智弁学園 支える人たち/6止 野球部トレーナー 藤本和秀さん(37)=和歌山県岩出市 /奈良
1554日前 -
きょうの3校 /滋賀
1554日前 -
第90回選抜高校野球 /滋賀
1554日前 -
’18センバツ下関国際 市役所に懸垂幕 ロビーには決定時の写真も /山口
1554日前 -
2018センバツ乙訓 支える人々/2 木村雅浩トレーナー(50) 勝つ集団へ体をケア /京都
1554日前 -
富山商創部100年 選手紹介/4 福島幹主将(2年) 態度でチーム引き締め /富山
1554日前 -
選手ら、甲子園での健闘誓う 知事を訪ね、出場報告 /宮崎
1554日前 -
第90回選抜高校野球 /宮崎
1554日前 -
’18センバツ創成館 第1部 創成館野球/2 競い合う右腕、左腕 /長崎
1554日前 -
智弁和歌山 「大輪の花 咲かせて」 保護者ら応援会発足 /和歌山
1554日前 -
18センバツ高知 第2部 支える人々/下 選手目線で食を指導 /高知
1554日前 -
初めての春 選手紹介/8 田窪琉風内野手/村上尋内野手 /愛媛
1554日前 -
センバツ・おかやま山陽 応援メッセージ/1 ラーメン店「味亭 三馬力」 池田佳代子さん /岡山
1554日前 -
センバツ・瀬戸内 選手紹介/15 福長竜二内野手 隙ない守り目指す /広島
1554日前