伝染病のはしか(麻疹)のウイルスが人に感染する際に、細胞に侵入する役割を担う「Fたんぱく質」の構造を九州大大学院医学研究院の橋口隆生准教授(ウイルス学)らの研究グループが世界で初めて解明したと20日公表した。はしかは予防ワクチンはあるが、根本的な治療薬はなく、薬の開発につながることが期待される。
はしかウイルスは表面の膜にあるFたんぱ…
この記事は有料記事です。
残り231文字(全文400文字)
毎時01分更新
サラリーマンの心理を笑いに変える漫画や、ユーモアたっぷりの…
2011年の東日本大震災の津波で流された写真などの震災拾得…
広島の反戦画家として知られた四国五郎(1924~2014年…