- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<センバツ高校野球>
センバツ開幕まで1カ月半と迫った2月上旬、大阪桐蔭のグラウンド(大東市)では、部員たちが白い息を吐きながらシートノックなどの守備練習に励んでいた。「ナイスプレー。よく今のボール取ったな」「送球の判断をもっと早く」。練習中は常に積極的に声を掛け合い、プレー面の評価を共有する。
新チーム発足当時は、自分のプレーの結果を優先するあまり、まとまりに欠けていた部員たち。中川卓也主将(2年)は「プレーの調子が悪いと顔に出したり、掛け声が小さい部員の姿が目立った」と振り返る。
チームを変えたきっかけは、昨年11月の明治神宮野球大会だった。準決勝の創成館(長崎)戦では、守備のミスが続き、打線もつながらず4-7で敗退。「チームのことより、みんな自分のプレーばかり気にしていた」「一体感が足りない。負けるべくして負けた」。試合後のミーティングでは、厳しい意見が飛び交った。
公式戦で12連勝していたことから、神宮大会でも、メディアには優勝候補と扱われることが多かった。だが、打線の中軸の宮崎仁斗選手(2年)は「報道で取り上げられることはうれしかったが、全員が自分たちに力が足りないと自覚していた」と冷静に受け止めていた。
神宮大会を機に、部員は「仲間のミスは全員でカバー。個人ではなくチームで戦おう」と誓った。練習中も互いのプレーをよく観察し、課題を共有し合う意識を高めた。山田健太選手(2年)は「どうしたらチームが強くなるか、去年より熱く話し合うようになった」とミーティングの変化を話す。
昨夏の甲子園を経験した選手も多い新チーム。西谷浩一監督は「経験豊かな選手が多いのは強みだが、まだまだ力は伸ばせる。じっくり時間をかけて準備していきたい」と気を引き締めている。
◇
3月23日に開幕するセンバツに、府内からは4年連続10回目となる大阪桐蔭が出場する。甲子園で活躍する姿をイメージし、鍛錬を重ねる選手たちの姿を紹介する。【加藤佑輔】
時系列で見る
-
センバツ・おかやま山陽 応援メッセージ/4 半世紀応援を続ける 小野昇さん /岡山
1807日前 -
きょうの3校 /滋賀
1807日前 -
第90回選抜高校野球 /滋賀
1807日前 -
18センバツ チーム紹介/上 弱さ見つめ直し鍛錬 「ここぞの1本」に磨き /石川
1807日前 -
航空石川・星稜の両校ナイン、活躍誓う 県庁など訪問 /石川
1807日前 -
富山商創部100年 選手紹介/5 石黒賢一選手(2年) 韋駄天「3盗塁」宣言 /富山
1807日前 -
第90回選抜高校野球 長岡京市職員・塩貝萌乃さん /京都
1807日前 -
2018センバツ乙訓 支える人々/4 6人のマネジャー 見えない仕事が大半 /京都
1807日前 -
第90回記念選抜高校野球・智弁和歌山 応援メッセージ 上中宏記さん(39) /和歌山
1807日前 -
’18センバツ大阪桐蔭 チーム紹介/上 「神宮」教訓、まとまり意識 /大阪
1807日前 -
野球部の歴史/上 創部、基礎の基礎から 2005年春 前身は14人の同好会 /香川
1807日前 -
18センバツ国栃 「4強超え」の決意 選手ら県庁や毎日新聞宇都宮支局訪問 /栃木
1807日前 -
明秀日立・初のセンバツへ 第2部 選手、スタッフ紹介/5 /茨城
1807日前 -
第90回選抜高校野球 大きな目標持って練習を 野球部OBで三菱日立元主将・佐々木勉さん /千葉
1807日前 -
センバツ三重高 選手紹介 山本大雅投手(2年) 足腰鍛え力強い投球を /三重
1807日前 -
’18センバツ東邦 すし店主の寺沢さん、選手の打撃や投球動画を撮影 熱心なファンが練習支える /愛知
1807日前 -
’18センバツ由利工 由利工で栄養講習会 体づくりへの知識深める /秋田
1807日前 -
花巻東に選抜旗授与 「全力プレーで日本一へ」 /岩手
1807日前 -
静高2年連続の挑戦 選手紹介/15 外野守備に自信 片平吉信選手(1年) /静岡
1807日前