- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<センバツ高校野球>
小松真さん(38)=さいたま市
最も印象に残っているのは1年の夏。3回戦の対若松戦でレフトを守っていてライナー性の打球をはじくエラーをしたんです。逆転につながるプレーで結局、6-5で敗れました。
1年の頃から中軸を打たせてもらっていて、当時の監督からは「凡退しても、感情は決して表に出すな」と口を酸っぱくして言われました。中心選手が凡打で下を向いてベンチに引き揚げてきたら、相手を勢いづかせるだけでなく、仲間の士気を下げるというのが理由でした。その教えは社会人野球に進んで、コーチとなった今も大事にしています。
見事に優勝した昨秋の関東大会は日本選手権と日程が重なり行けなかったので、センバツは応援に行きたいんです。初出場初優勝を目指してほしいですね。
時系列で見る
-
センバツ 膳所 第2部・指導者に聞く/上 全て与えず、考えさせる 上品充朗監督(48) /滋賀
1801日前 -
「まずは1勝を」 富山市役所訪れ抱負 /富山
1801日前 -
富山商創部100年 選手紹介/7 横尾和樹選手(2年) 先頭打者の一発狙う /富山
1801日前 -
力強く健闘誓う 大阪桐蔭の選手ら知事訪問 /大阪
1801日前 -
大阪桐蔭、大きなエール 1100人が人文字 旗授与式も /大阪
1801日前 -
野球部の歴史/下 創部10年初めての「春」 2015年、大曲工に初戦で敗退 /香川
1801日前 -
本番へ決意新たに 英明、センバツ旗授与式 /香川
1801日前 -
’18センバツ/2 選手紹介 東海大相模・2年 佐藤暖起捕手/慶応・1年 善波力捕手 /神奈川
1801日前 -
慶応、必勝を祈願 /神奈川
1801日前 -
第90回選抜高校野球 「凡退しても淡々と」大事に 野球部OBで日本通運コーチ・小松真さん /千葉
1801日前 -
18センバツ国栃 後輩へエール/下 無駄な経験一つもない 元ロッテ投手・渡辺俊介さん /栃木
1802日前 -
第90回記念選抜高校野球 元常総学院野球部監督・木内幸男さん(86) /茨城
1802日前 -
センバツ三重高 選手紹介 福田桃也投手(2年) 球威アップへ下半身を強化 /三重
1802日前 -
センバツナイン 聖光学院 次につなげる打撃を 星歩志外野手(2年) /福島
1802日前 -
「一戦必勝で頂点を」 日大山形選手ら知事訪問 /山形
1802日前 -
’18センバツ東邦 最多5度目の優勝を 選抜旗授与式で決意新た /愛知
1802日前 -
’18センバツ由利工 選抜旗、主将に 「選ばれた責任、実感」 /秋田
1802日前 -
静高2年連続の挑戦 選手紹介/17 感謝胸にひたむきに 斎藤亮兵投手(2年) /静岡
1802日前 -
応援「一丸で」 イメージキャラに玉田志織さん ポスター全国8万枚
1802日前動画あり