- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第90回記念選抜高校野球>
創成館の敷地にある野球部専用寮「若竹寮」。夜、共同浴場には選手たちの笑い声が響く。厳しい練習を終えた選手たちの夜の楽しみは入浴の時間だ。寮で暮らす稙田(わさだ)龍生監督(53)やコーチ陣も一緒に入り、選手たちと会話を交わす。指導者と選手、先輩と後輩。寮でのコミュニケーションがチームの一体感を生む。
若竹寮では、77人の男子部員のうち74人が暮らす。寝起きするのは、1~3年生混合の4人部屋。現在はほとんどの3年生が卒業を前に退寮し、やや寂しいが、春にはまた新入部員が大挙して寮に入る予定だ。朝は午前6時過ぎから、夜は午後11時の消灯まで素振りなどの自主練習に取り組む選手の姿がある。まさに“野球漬け”の日々だ。
1年生にとって、グラウンドを離れた場でも野球に打ち込む先輩の姿は「お手本」にもなる。消灯時間まで素振りを続けていた松浪基(もとき)選手(2年)は新チームでレギュラーの座をつかんだ。控えの捕手、右近大志選手(1年)は、正捕手の平松大輝選手(2年)が寮で毎日書き込んでいる練習ノートを見せてもらった。「捕手としての心得や配球がびっしりと書き込まれていて、すごいと思った」
選手たちは寮に併設された食堂で毎日3食、栄養バランスに気を配った食事をとる。寮監は3人のコーチが交代で務め、選手たちの面倒を見る。急病が出れば、夜中に選手たちを病院に連れて行くことも。松本真一コーチ(46)は「まるで自分の子供のようです」と語る。
稙田監督は2008年の監督就任以降、家族を福岡に残し、寮で暮らす。「毎日が合宿みたいなもんですよ」と笑う。稙田監督は「日常生活の成長がプレーにも反映される」との思いで、寮でも礼儀や整理整頓を厳しく指導してきた。一方で、浴場や廊下、時には自身の部屋に呼んで、選手からの相談にも乗る。「グラウンドとは違う表情も見えて、かわいいもんです」
以前は社会人野球のチームで監督を務めていたが、今、面倒を見るのは成長途上の高校生。かける言葉にも気を遣う。「私の一言で人生が変わってしまうかもしれない」。昨年には心理カウンセラーの資格も取得した。
寝食をともにし、信頼関係を築いてきた選手たちと監督、コーチ。その一体感がチームの底力につながる。=つづく
〔長崎版〕
時系列で見る
-
’18センバツ由利工 生徒250人、校庭に「由工」 ヘリから祝辞、記念ボール /秋田
1798日前動画あり -
センバツ三重高 選手紹介 吉井洸輔投手(2年) なくてはならない左腕 /三重
1798日前 -
センバツ旗授与式 国栃選手、闘志みなぎらせ 開幕まで1カ月 栃木市長表敬も /栃木
1798日前 -
静高2年連続の挑戦 選手紹介/18 「勝ちに貢献したい」 草薙誠投手(2年) /静岡
1799日前 -
第5部 変わる常識/1 セオリー 犠打より強打
1799日前 -
第5部 変わる常識/1(取材後記) 足りない小技練習 国際大会で使えず
1799日前 -
選手紹介/6 柳沢真平外野手(2年) 失意払い前向きに /東京
1799日前 -
2018センバツ乙訓 支える人々/5 最高の裏方3年生 /京都
1799日前 -
選抜旗授与式 力強く健闘誓う 在校生ら拍手とエール /宮崎
1799日前 -
’18センバツ創成館 第1部 創成館野球/6 寮で育む一体感 /長崎
1799日前 -
センバツ・瀬戸内 選手紹介/19止 金平洋海捕手 先輩の背中に学び /広島
1799日前 -
センバツ伊万里 補助金500万円交付 伊万里市議会が議案可決 /佐賀
1799日前 -
’18センバツ下関国際 第2部/1 「どん底」から立て直し /山口
1799日前 -
選手紹介/4 明徳義塾・藤森涼一選手/高知・山崎蓮選手 /高知
1799日前 -
智弁和歌山 決勝中継、自分の声で 智弁和歌山OBで、テレビ和歌山アナウンサーの岩崎悠真さん /和歌山
1799日前 -
第90回選抜高校野球 /滋賀
1799日前 -
きょうの3校 /滋賀
1799日前 -
膳所に市挙げ、ビッグな応援 大津 /滋賀
1799日前 -
第90回選抜高校野球 野球部の寮近くにある温泉施設の支配人、正月英一さん /愛媛
1799日前