クボタ

木股社長 農機の自動運転「2021年までに」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
農機の自動化について説明するクボタの木股昌俊社長=大阪市浪速区で2018年2月22日、久野洋撮影
農機の自動化について説明するクボタの木股昌俊社長=大阪市浪速区で2018年2月22日、久野洋撮影

 クボタの木股昌俊社長は毎日新聞のインタビューに対し、トラクターなど農機の完全自動運転について、技術的には2021年までに可能にする意向を明らかにした。農地までの往復も自動にするため、実用化には法律の整備なども必要だが、人工知能(AI)などで周囲の状況を判断できるようにして、農業の省力化を進める。

 完全自動化について、木股社長は「3年以内に格好…

この記事は有料記事です。

残り260文字(全文433文字)

関連記事

あわせて読みたい

ニュース特集