- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
児童養護施設出身の新成人のために晴れ着の貸し出しや着付け、記念撮影をするボランティア団体「ACHAプロジェクト」が3月3日、北区赤羽台4の児童養護施設「星美ホーム」で活動報告会と写真展を開く。
晴れ着のレンタルは高額で、保護者や親類を頼れない新成人には負担が重い。一方で、経済的な事情などで世間で「普通」とされる体験を持てない子どもは、自分の価値を信じられなくなりがちだ。
代表の児童指導員、山本昌子さん(24)=世田谷区=は生後4カ月から18歳まで児童養護施設で育ち、成人式の頃は生活費と学費を工面するのに精いっぱいで、振り袖を着られなかった。しかし後日、知人の援助で振り袖姿で記念撮影でき、大切にされていることを実感できた。
この記事は有料記事です。
残り274文字(全文589文字)