- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

阪神大震災が契機、歴史的建造物を保全 建築士ら講座修了し認定、県内で92人
なるほドリ 高島市に残るヴォーリズ建築の旧今津郵便局舎の保全に取り組む住民グループから「ヘリテージマネージャー」という言葉を聞いたよ。詳しく教えて。
記者 ヘリテージとは遺産などを意味する英語。建築士らが育成講座を修了してヘリテージマネージャー(略称・ヘリマネ、HM)と認定されます。国家資格ではありませんが、歴史的建造物の調査、保全、修理、再生、活用など文化財保護の一翼を担います。
Q 旧今津郵便局舎は今回、耐震診断を受けたそうだよ。
この記事は有料記事です。
残り1295文字(全文1552文字)