- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

カーブで車体を傾けて高速走行する「振り子式」を、ディーゼル車として世界で初めて採用したJR四国の「2000系試作車(TSE)」が、3月17日に定期運行を終える。
TSEは1989年3月にデビュー。土讃線などで活躍し、今は予讃線の松山-宇和島間で1日3往復、特急「宇和海」として走っている。老朽化に伴…
この記事は有料記事です。
残り91文字(全文241文字)
カーブで車体を傾けて高速走行する「振り子式」を、ディーゼル車として世界で初めて採用したJR四国の「2000系試作車(TSE)」が、3月17日に定期運行を終える。
TSEは1989年3月にデビュー。土讃線などで活躍し、今は予讃線の松山-宇和島間で1日3往復、特急「宇和海」として走っている。老朽化に伴…
残り91文字(全文241文字)