- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
むやみに移動せず安全な場所で待機を
なるほドリ 帰宅困難者って何?
記者 大きな災害で道路が通行止めになったり電車などの公共交通機関が動かなくなったりして、勤務先や外出先から自宅に帰ることができなくなる人たちのことです。内閣府の推計によると、東日本大震災の時にも首都圏で515万人の帰宅困難者がいたとされ、今後起きると言われている首都直下地震や南海トラフ巨大地震でも大勢の帰宅困難者が出ると予想されています。
Q 帰れなくなったら、どうすればいいの?
この記事は有料記事です。
残り293文字(全文518文字)