◆パラスノーボード・成田緑夢の再起
平昌(ピョンチャン)冬季パラリンピックのスノーボード日本代表、成田緑夢(ぐりむ)(24)=近畿医療専門学校=の人生は、一瞬で急変した。
2012年秋からフリースタイルスキー・ハーフパイプを本格的に始め、13年3月に早くも世界ジュニア選手権で優勝した。その翌月だった。バランス感覚を身につけるためトランポリンで練習中、踏み切りの際に足を滑らせた。普段なら体をコントロールできるが、片足に2・5キロずつ重りをつけていたため、バランスが崩れた。約6メートルの高さから落ちた際、左膝が逆方向に曲がった。
検査の結果、左足の前十字靱帯(じんたい)と後十字靱帯がいずれも断裂し、半月板も損傷していた。後に父の隆史さんから「歩けるようになる可能性は20%。左足を切断する可能性があった」と聞かされたほどの重傷だった。入院は半年に及び、受けた手術は4回。切断こそ免れたが、左膝から下の感覚を失った。成田はこう説明する。「手で触ってもあまり分からず、ゾウのような分厚い皮がついたみたい。右の足首から先は上げ下げで…
この記事は有料記事です。
残り3940文字(全文4417文字)
毎時01分更新
人間の便を研究するベンチャー企業「AuB(オーブ)」の社長…
新型コロナウイルスの感染拡大は、あらゆる人々の営みに大きな…
新型コロナウイルス禍で、いつもと異なる日常が続いている。家…