連載

キーパーソンインタビュー

いま話題の人や、これから注目される人物に迫るボリュームたっぷりのインタビュー特集。ニューサイト限定のコーナーです。

連載一覧

キーパーソンインタビュー

気分よく開発できるプログラミング言語が25年に ルビー作者のまつもとゆきひろさん

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
まつもとゆきひろさん。拠点にしている島根県のラボには、等身大の立て看板や掛け軸があるという=東京都港区で2017年2月27日、岡礼子撮影
まつもとゆきひろさん。拠点にしている島根県のラボには、等身大の立て看板や掛け軸があるという=東京都港区で2017年2月27日、岡礼子撮影

 日本で生まれたプログラミング言語「Ruby(ルビー)」が2月、25周年を迎えた。ルビーは、世界的に知られた言語で、初期のツイッターも採用し、価格比較サイトを運営するカカクコムや、民泊仲介サイト世界最大手の米エアビーアンドビー(Airbnb)も使っている。生みの親のまつもとゆきひろさん(52)は、IT企業が集まる米シリコンバレーを歩くと、握手を求められるほど顔を知られた開発者だ。まつもとさんに、ルビーの魅力を聞いた。【岡礼子】

この記事は有料記事です。

残り4686文字(全文4901文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集