メキシコ地震
神戸のまんが家、被害の子らと 被災後のケア、アニメづくりで
動画あり
毎日新聞
2018/3/8 大阪夕刊
有料記事
909文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
神戸市在住のまんが家、石本悠馬さん(33)が昨年9月に発生したメキシコ地震の被災地を訪れ、現地の子供たちが描いた震災の絵をアニメーション作品として編集するワークショップ(WS)を行った。絵画制作を通して子供たちの「心のケア」の一助にしてもらうことに加え、完成作が震災の記憶を伝える役割を担うことも期待されている。
WSは国際日本文化研究センター(日文研、京都市西京区)が研究プロジェクトの一環として企画し、国際交流基金の支援を受けて開催された。2月上旬にメキシコ市で2度行い、5歳前後~10代後半の約40人が参加した。
この記事は有料記事です。
残り649文字(全文909文字)