- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

岩手県宮古市鍬ケ崎上町の三浦櫓櫂(ろかい)店に、テーマパークの東京ディズニーシーを経営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)からアトラクションのゴンドラ船に使うオール(櫂)の注文があった。東日本大震災で被災し、チョウナとマサカリ、カンナが手元に残った主人の三浦勝広さん(76)。頭に手ぬぐいを巻き付け、職人としての腕を久しぶりに振るっている。【鬼山親芳】
注文があったのは昨年8月。「オール6本を作ってほしい」と依頼を受けた。材料はミズナラと指定もあり、注文のサイズ通り、長さ3.1メートルのオールを手持ちの材料で仕上げて送った。通常は4メートル前後もあるので、アトラクションで子どもがこぐためのものらしい。
この記事は有料記事です。
残り475文字(全文780文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月