- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
気象庁は9日、宮崎と鹿児島県境の霧島連山・新燃岳(しんもえだけ)(1421メートル)で溶岩流を確認したと発表した。現地調査をしていた産業技術総合研究所の職員が午前10時10分ごろ、溶岩が火口の北西から流れ出しているのを確認し気象庁に連絡、同庁も確認した。流出範囲などを調査している。
気象庁は同日、新燃岳の噴火が午前1時45分に停止したと…
この記事は有料記事です。
残り256文字(全文426文字)
気象庁は9日、宮崎と鹿児島県境の霧島連山・新燃岳(しんもえだけ)(1421メートル)で溶岩流を確認したと発表した。現地調査をしていた産業技術総合研究所の職員が午前10時10分ごろ、溶岩が火口の北西から流れ出しているのを確認し気象庁に連絡、同庁も確認した。流出範囲などを調査している。
気象庁は同日、新燃岳の噴火が午前1時45分に停止したと…
残り256文字(全文426文字)