大阪市の高校生2人が11~20日、米サンフランシスコ市を訪問する。サンフランシスコ市とは60年続く姉妹都市関係にあったが、旧日本軍の従軍慰安婦を象徴する像を市有化したことを巡り、大阪市が昨年末に提携解消を決定。市教委が予定していた高校生の派遣も中止となった。草の根の交流を続けようと、日米の民間団体が訪問を企画した。【椋田佳代】
両市は1957年に姉妹都市となり、互いに高校生を派遣するなど交流を深めてきた。大阪市からの派遣は補助金の廃止で途絶えていたが、今年度は約930万円の予算を組み、市立高の生徒5人を募集して派遣する予定だった。
この記事は有料記事です。
残り392文字(全文661文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…