対在特会ヘイト裁判
李信恵さん 尊厳回復の闘い
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
「人種差別的な発言で名誉を傷つけられた」として在日朝鮮人のフリーライター、李信恵(リ・シネ)さん(46)が「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と同会の桜井誠前会長を訴えた損害賠償訴訟は昨年末、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)が在特会側の上告を認めない決定をし、同会側に77万円の支払いを命じた大阪高裁判決(昨年6月)が確定した。確定を受けて毎日新聞の動画インタビューに応じた李さんは「証拠集めなどのたびに被害を思い出し、ストレスから不眠や突発性難聴に苦しんだ」と3年余にわたる法廷闘争を振り返り、「この判決はゴールではない。世界から差別をなくすためのスタートだ」と決意を新たにした。
「名指しでヘイトスピーチをすれば訴えられ、お金を払わなければいけなくなることがはっきりした」。ヘイトスピーチに批判的な記事を書くうちにその標的になったという李さんは、「人種差別と女性差別との複合差別に当たる」と認定した高裁判決の“抑止力”に期待を寄せる。しかし実名が公表されても、あるいは賠償金を請求されてもやめようとしない人たちはおり、今も路上やネット上にヘイトスピーチはあふれている。
この記事は有料記事です。
残り909文字(全文1399文字)
時系列で見る
-
川崎市長「強い憤り」 /神奈川
1433日前 -
県懇話会で協議 有識者から意見聞き 知事表明 /神奈川
1433日前 -
ヘイト意見掲載を防止 ガイドライン策定 「公表しない表現」明文化 /長野
1437日前 -
相次ぐ 川崎市4区の26カ所で /神奈川
1444日前 -
川崎市長「反ヘイト条例成立を」 来年度中にも /神奈川
1447日前 -
「ヘイト」意見、非公開に 「掲載基準 明文化を」 明戸・東大大学院特任助教に聞く /三重
1472日前 -
第三者機関設置へ 「ヘイト」意見掲載防止で /長野
1472日前 -
ヘイト意見公開中止「不適切な表現」
1473日前 -
「放火する民意の低い国」HPにヘイト意見放置
1473日前 -
サイトに「ヘイト」意見を掲載 指摘受け閲覧中止 /長野
1475日前 -
ヘイトスピーチや誹謗中傷野放し
1483日前 -
「大きな過ち」CEOが公聴会準備書面で陳謝
1504日前 -
フェイスブックCEOが対応の不備認める
1504日前 -
李信恵さん 尊厳回復の闘い
1536日前 -
「ニュース女子」人権侵害認定 辛さんの名誉毀損
1537日前 -
禁止条例制定求め意見書 川崎市に市民団体 /神奈川
1543日前 -
ヘイト投稿7割削除 運営企業、外部通報に迅速対応
1584日前 -
大阪市、法改正を国に要望へ
1587日前 -
動画投稿者の実名提供「法に特例設置で」
1593日前