- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第90回記念選抜高校野球>
「キャッチボールすら、うまくできなかった」。富島野球部主将だった東知生(ともお)さん(21)は部活中のグラウンドで思わずため息が出た。当時部員5人中2人は高校から野球を始め、そのうち1人はプロ野球観戦が趣味、もう1人は中学時代、美術部だった。
2012年、夏の県大会で敗退した3年生9人が引退、2年生はいなかった。1年生で主将を任されたものの、不安で押しつぶされそうになった。
入部した時、同級生があまりにも少ないため、初心者の2人を誘った。入部を決意してくれたが、グローブのつけ方、バットの握り方を教えて、まさにゼロからのスタートだった。しばらくはキャッチボールすらできない状況が続き、部室では「もうやめるけ」という言葉が飛び交った。
「それでも続けてこれたのは周りの存在が大きかった」。チームの状況を聞いたOBや他校の野球部員が練習に駆け付けた。東さんら野球経験者の3人は初心者の2人に勇気をもらった。「何もかもが初めてで、自分たち以上に大変なのに必死で練習する姿に励まされた」と振り返る。
主将として自信が持てずに悩んでいた2年生の時、浜田登監督が就任。「主将をできるのはおまえしかおらん。1人で抱えこまなくていい」と励まされた。3年生の時には中川清治コーチ(48)がつき、2人を慕う中学生が入学し部員は約30人に増えた。
試合では負けてばかりだったが後悔はない。多くの支えがあり3年間野球に打ち込めた。
現在は週に2、3回グラウンドに顔を出し、ノックをしたり、選手の相談に乗ったりしている。「今も昔も一生懸命に野球をする姿は変わらないけど、甲子園に出場する後輩は誇らしい」。苦しい時期を乗り越えて今がある富島野球部。甲子園での活躍に心から期待している。=おわり(この企画は田崎春菜と塩月由香が担当しました)
時系列で見る
-
センバツナイン 聖光学院 「気持ち」の投球貫く 高坂右京投手(2年) /福島
1793日前 -
センバツ目指すナイン 謙虚な気持ち忘れず 高橋殿馬三塁手(2年) /山形
1793日前 -
センバツへの備え 勝負強く粘り強さも 練習試合相手 聖心ウルスラ・小田原監督に聞く /山形
1793日前 -
’18センバツ由利工 戦力分析/下 攻撃 好機で集中打呼ぶ粘り 筋トレ、素振りにも工夫 /秋田
1793日前 -
’18センバツ 躍進の春/上 打撃力底上げに手応え 体重増やし筋力増強 /岩手
1793日前 -
静高2年連続の挑戦 選手紹介/32止 自主自律を重んじる 栗林俊輔監督(45) /静岡
1793日前 -
駒大苫小牧 最終調整で滋賀へ出発 /北海道
1793日前 -
センバツ90/上 先攻、後攻 選択難しく
1793日前 -
選手紹介/17 前田聖矢外野手(1年) 積極打法が持ち味 /東京
1793日前 -
支える人たち/4止 富島元主将・東知生さん(21) 誇らしい後輩の相談役 /宮崎
1794日前 -
タイブレーク、進行話し合う センバツ審判研修
1794日前 -
’18センバツ創成館 第3部 選手の横顔/3 杉原健介三塁手/徳吉涼太遊撃手 /長崎
1794日前 -
第90回選抜高校野球 /佐賀
1794日前 -
これぞ富商バンカラ節 /富山
1794日前 -
第90回選抜高校野球 少年野球「桜井クラブ」主将、渡辺玲夢さん /愛媛
1794日前 -
90回センバツ智弁学園 練習風景から 日暮れ後もランニング 選手の思い一つに /奈良
1794日前 -
’18センバツ下関国際 市民壮行会、300人が声援 下関 /山口
1794日前 -
きょうの3校 /滋賀
1794日前 -
センバツ乙訓 選手紹介/17 /京都
1794日前