財務省は12日、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書で、削除や書き換えがあったと国会に報告した。関連文書14件で約300カ所が改ざんされていた。もとの文書には、安倍晋三首相の妻昭恵氏に関する記述があったが、全て削除されていた。また、複数の政治家に関する記述も削除されていた。麻生太郎副総理兼財務相は「ゆゆしき問題で誠に遺憾。深くおわび申し上げる」と陳謝したが、自身の責任は否定し、辞任しない意向を示した。【工藤昭久】
財務省の調査によると、改ざんは財務省理財局の主導で行われ、決裁文書を国会に提出した当時の理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官の国会答弁に合わせるために行われた。
この記事は有料記事です。
残り1520文字(全文1816文字)
毎時01分更新
新型コロナウイルス禍では、世界中でインフォデミック(偽情報…
なるほドリ また「緊急事態(きんきゅうじたい)宣言(せんげ…
水あめを指と和ばさみでさまざまな動物に形作る日本の伝統工芸…