優れた防災教育や活動に取り組む学校や団体を顕彰する「ぼうさい甲子園」に毎年入賞している印南町立印南中学校(同町印南)3年生の有志でつくる「津波班」が16日、地元の印定寺に伝わる「津波被害者ゼロ」の教訓を英訳したビデオ「Passing down lessons of the disaster from generation to generation(邦題・語り継ぐこと)」を動画サイト「ユーチューブ」にアップした。
印南町では宝永地震(1707年)による津波で174人が犠牲となり、その合同位牌や墓には津波の被害が…
この記事は有料記事です。
残り467文字(全文726文字)
毎時01分更新
なるほドリ 全国の鉄道会社で、観光列車(かんこうれっしゃ)…
ロンドンから電車で西へ1時間の町、スウィンドンに、ホンダの…
来年の東京五輪・パラリンピックに向けて羽田空港の発着枠が増…