- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第90回記念選抜高校野球>
23日開幕の第90回記念選抜高校野球大会に出場する静岡は18日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で練習に臨んだ。
午前10時、黒岩陽介主将(2年)の「行くぞ!」の掛け声でグラウンドに駆け出した選手たちは、ノックで聖地の感触を確かめた後、打撃練習に時間を長く取り、快音を響かせていた。
マウンドに立った佐野冬弥投手(2年)は「緊張したが投げやすかった。チームの雰囲気もいい」と笑顔。内野で軽快な動きを見せていた鈴木陸選手(1年)は「今日は整備しやすいよう土が軟らかかったが、うまく対応できた。試合に出ても落ち着いて動けると思う」と話した。
栗林俊輔監督は「選手は硬さもなく、良い雰囲気で練習できていた。憧れの地に立ち、スイッチも1段階上がったようだ」と手応えを感じていた。【礒野健一】
みんなの気持ち届けたい 新聞部も応援
大舞台に挑む野球部員を、新聞部も応援している。新聞部は年に5回、学校のイベントを中心に取材した「〓高(こうこう)新聞」を発行する。1960年ごろからある部で、OBには全国紙の記者もいる。現在は2年生3人、1年生7人の部員が所属している。
毎年4月に新しい野球部員が入ると、全員にアンケートして紙面で紹介する。部長の塩沢広大さん(2年)は「野球部はクラスの盛り上げ役。なくてはならない存在」と話す。
20日に発行予定の第340号にはセンバツの記事を掲載する予定だ。球場での応援に参加する他部の部長にもコメントを寄せてもらい、直筆メッセージを載せる計画という。担当する近藤瑞衣さん(1年)は「校内の話題を届ける新聞なので、みんなの応援の気持ちを届けたい」と意気込む。
塩沢さんは「学校や県、東海の代表としてプレッシャーもあると思う。全校生徒が応援しているし、新聞部としても後押しができれば」としている。【大谷和佳子】
時系列で見る
-
聖地の感触確かめ 英明ナインが甲子園練習 /香川
1558日前 -
’18センバツ 神奈川の90回/中 高井直継さん 横浜商一の強打者 /神奈川
1558日前 -
中央学院 吹奏楽部が猛練習 甲子園には卒業生も駆けつけ /千葉
1558日前 -
センバツ三重高 選手紹介 山中遼人捕手(1年) 上級生に劣らぬ捕球技術 /三重
1558日前 -
18センバツ国栃 春の系譜~先輩からのメッセージ/下 挑戦する気持ち忘れず /栃木
1558日前 -
第90回記念選抜高校野球 県高野連元理事長・浅野正勝さん(74) /茨城
1558日前 -
センバツナイン 聖光学院 自慢の足と観察力で 西牧譲志内野手(2年) /福島
1558日前 -
’18センバツ由利工 選手紹介/5 /秋田
1558日前 -
’18センバツ 選手紹介/3 /岩手
1558日前 -
静高2年連続の挑戦 夢舞台に快音響く 甲子園練習で手応え /静岡
1558日前 -
センバツ・駒大苫小牧 第2部/下 守備強化を徹底 基本磨き手応え /北海道
1558日前 -
静岡などが甲子園練習
1559日前 -
甲子園の思い出、赤星さんが披露
1559日前 -
未来の球児だ 小学生が野球体験
1559日前 -
「まずは初戦突破」 日大三ナイン、甲子園へ出発 /東京
1559日前 -
児童90人が甲子園体感 キッズフェス
1559日前 -
1年生投手びしっと8球 甲子園練習・星稜
1559日前 -
赤星さんが思い出を披露 シンポジウム
1559日前 -
「第1号」に充実感も 甲子園練習・乙訓
1559日前