選抜高校野球
成長と課題の詰まった104球 東筑・石田
毎日新聞
2018/3/23 18:39(最終更新 3/23 19:00)
444文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
○聖光学院(福島)5-3東筑(福岡)●(1回戦・23日)
東筑・石田旭昇(あきのり)投手(3年)
右足を目いっぱい投手板の左端に置き、横手から両コーナーへ投げ続けた。だが、九回に味方のミスが絡んで失点し、降板。「甘さが出た。チームも自分も」。試合後、悔しさを押し殺すかのように唇をかんだ。
昨夏の甲子園1回戦では2年生エースとして先発した。しかし、相手の長打を警戒するあまり内角を思い切って突くことができなかった。10安打を浴びて八回途中10失点で降板。雪辱を誓って一冬を過ごしてきた。
この日は序盤こそ球が浮いたところを狙い打たれて失点したものの、中盤以降は修正。得意のツーシームを多用し、「開き直った」と積極的に内角も攻めた。本人も「ある程度成長したところは出せたかな」と語る。
それでも、甲子園で歌う勝利の校歌はまたもお預けとなった。「野球の神様が、全国で勝つにはまだ足りない、と言っているんだと思う。勝たせる投球を追求したい」。成長と課題の詰まった104球だった。【倉沢仁志】
時系列で見る
-
土壇場で打線つながった 明秀日立
1516日前 -
土壇場の判断「吉」 明秀日立・芳賀
1516日前 -
内気な心封印 瀬戸内の4番・門叶
1516日前 -
選手が大人びた表情で イメキャラ玉田さん
1516日前 -
24日見どころ 第2試合から2回戦
1516日前 -
「必ず戻ってくる」英明・黒河
1516日前 -
明秀日立、聖光学院、国学院栃木が初戦突破
1516日前 -
「背番号1桁の気持ちで」国学院栃木・毛塚
1516日前 -
一回のミス悔やむ 英明・中川
1516日前 -
成長と課題の詰まった104球 東筑・石田
1516日前 -
勝利届かず悔しさばかり 東筑・和久田
1516日前 -
初陣・明秀日立が初勝利 瀬戸内を九回逆転
1516日前 -
冷静に決勝スクイズ 聖光学院・横堀
1516日前 -
3番手・高坂が粘投 聖光学院
1516日前 -
第1日目第3試合 明秀日立(茨城)-瀬戸内(広島)
1516日前 -
第1日 聖光学院、接戦制す
1516日前 -
センバツ90 ドラマ見つけて お笑いコンビ「アンジャッシュ」渡部建さん(45)
1516日前 -
開幕 感謝、晴れ舞台 緊張の大役、ベスト誓う 瀬戸内・新保主将
1516日前 -
第1日 聖光学院、競り勝つ
1516日前