- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第90回記念選抜高校野球大会第3日の25日は2回戦3試合。第1試合は、初出場の中央学院(千葉)と、昨秋の明治神宮大会を制した明徳義塾(高知)が対戦。接戦となったゲームは、明徳が最終回の主砲・谷合のサヨナラ本塁打で中央学院を7-5で破って初戦を突破した。
○明徳義塾(高知)7-5中央学院(千葉)●
明徳義塾が今大会初のサヨナラ勝ち。1点を追う九回2死無走者から、田中の中前打、渡部の死球で一、二塁とし、谷合が中越えに3点本塁打を放って逆転した。先発の市川は5失点したものの毎回奪三振の力投。中央学院は八回1死満塁から高鹿、西村の適時打で4点を奪って一時は逆転したが、エース大谷が最後に力尽きた。
明徳義塾・馬淵史郎監督 勝てたんかな、そんな気持ち。2死走者無しから、ようつないでくれた。谷合は試合を決める4番らしい働きをしてくれた。
中央学院・相馬幸樹監督 本塁打の前のファウル(にタイミング)が合っていただけに、最後の1球が悔やまれる。足りないものを突き詰めて夏に必ず借りを返したい。