選抜高校野球
智弁和歌山の東妻、一打で試合の流れを…
毎日新聞
2018/3/25 19:42(最終更新 3/26 09:52)
175文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
○智弁和歌山(和歌山)4-2富山商(富山)●
智弁和歌山は8番・東妻の一打で試合の流れを引き寄せた。同点の四回1死から、富山商・沢田の高めに浮いたスライダーを左越え三塁打とすると、続く小堀への暴投で生還した。
二回2死一、三塁の好機ではスライダーを打ち損じて中飛に終わっており、「スライダーが多かったので待っていた」。捕手としての鋭い読みが生きた。
時系列で見る
-
「主将で甲子園」実現の明徳義塾の庄野主将
2017日前 -
日大山形の渡部捕手、好球必打の勝負強さも
2017日前 -
抜てきの智弁学園・藤村、勝ち越しの一打
2017日前 -
走っていた直球 好リリーフ智弁学園の川釣
2017日前 -
中央学院、初舞台で堂々 転任コーチに感謝
2017日前 -
スライダー甘く…悔いた富山商の沢田投手
2017日前 -
「平田頼み」脱却、智弁和歌山の池田が快投
2017日前 -
「楽しかった」富山商の横尾が意地の同点打
2017日前 -
智弁和歌山の東妻、一打で試合の流れを…
2017日前 -
にぎわい満員通知 88年準々決勝の日以来
2017日前動画あり -
明徳義塾の指揮官が漏らした「野球は怖い」
2017日前 -
「勝ち急いでしまった」中央学院の大谷投手
2017日前 -
中央学院4番・高鹿が貴重な同点打
2017日前 -
明徳義塾の右腕・市川、自己採点「20点」
2017日前 -
26日の見どころ 投の花巻東か打の東邦か
2017日前 -
逆転勝ちで智弁学園 粘る日大山形降す
2018日前 -
競り勝って智弁和歌山 粘る富山商降す
2018日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
最新写真
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月