特集

核兵器禁止条約

核兵器開発などを初めて全面的に禁じる核兵器禁止条約が1月22日に発効しました。核軍縮の前進につながるか注目されています。

特集一覧

核兵器禁止条約

「県民も活動を」被爆者・藤森さん 県議会請願書採択 /長野

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 ヒバクシャ国際署名長野県推進連絡会は、県議会に提出した、政府に「核兵器禁止条約への署名と批准を求める意見書」の提出を求める請願書が採択されたことを受けて27日、長野市内で記者会見を開いた。日本原水爆被害者団体協議会事務局次長の藤森俊希さん(73)=茅野市=は「県民にも(活動が)広がるよう伝えたい」と述べた。

 連絡会は2月、意見書の提出を求め、各会派を回るなど県議会に働き掛けた。県議会は2月定例会で、請願書の採択に先立って、意見書を可決。その後、請願書も採択した。県議会で同種の意見書が可決されるのは、岩手県に次いで全国で2番目。

この記事は有料記事です。

残り175文字(全文442文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集