- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、27日に証人喚問された佐川宣寿前国税庁長官の証言に、疑問の声が出ている。佐川氏は昨年の国会で「学園との交渉記録は廃棄した」と答弁したが、喚問では一転して「廃棄するというルールを説明しただけ」と主張。改ざん前の文書には交渉の経緯が詳細に記録されており、野党は「明らかな虚偽答弁だ」と強く反発している。【光田宗義】
「私の答弁は財務省の規則を説明したものだ。虚偽という認識はその時なかった」
この記事は有料記事です。
残り877文字(全文1103文字)