文英堂は28日、検定に合格した高校のコミュニケーション英語3の教科書で沖縄県の食文化について扱った部分に「不快に感じられる表現があった」として、文部科学省に訂正申請した。該当する1文を削除した上で発行する。
問題になったのは、沖縄県大宜味村(おおぎみそん)を訪れた英国人の旅行記。村民の長寿や食文化…
この記事は有料記事です。
残り217文字(全文367文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…