特集

広島・長崎原爆

1945年8月、広島・長崎へ原爆が投下されました。体験者が高齢化するなか、継承が課題になっています。

特集一覧

訃報

松原美代子さん85歳=被爆体験、核兵器廃絶訴え 

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 1960年代から海外で被爆体験を語り、核兵器廃絶を訴え続けた松原美代子(まつばら・みよこ)さんが2月10日、広島市の自宅で亡くなった。85歳だった。葬儀は近親者で営んだ。喪主は広島大大学院教授のおい昭郎(あきお)さん。

 松原さんは12歳の時、建物疎開の作業中に爆心地から約1.5キロで被爆し、全身に…

この記事は有料記事です。

残り175文字(全文325文字)

【広島・長崎原爆】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集