- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

防衛省が国会で「不存在」と説明していた陸上自衛隊のイラク派遣時の日報が見つかった問題を巡り、小野寺五典防衛相は3日の記者会見で、昨年2~3月の調査で日報が「存在しない」とされた経緯や、日報の発見から公表まで約3カ月かかったことについて内部調査する考えを示した。日米の防衛協力に関する文書について、情報公開請求から文書開示までの間に文書の電子データが更新されていた問題も含め、今月中旬をめどに調査結果をまとめる。
日報は、南スーダン国連平和維持活動の日報隠蔽(いんぺい)問題を受けた再発防止策の一環として、自衛隊の運用を担う統合幕僚監部が日報類を集約する過程で、今年1月に陸上幕僚監部衛生部や陸上自衛隊研究本部(現在の教育訓練研究本部)で見つかった。同省が昨年2~3月、野党議員の資料要求や国会での質疑を受けて陸幕や研究本部で調べた際は「文書は確認できなかった」と野党側に答えていた。
この記事は有料記事です。
残り490文字(全文882文字)