- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

背景に事故の多さ 防止対策を綿密に
自転車の利用に関して定めた「県自転車条例」が1日、施行された。平地が多く雨が少ない県内で、「生活の足」として欠かせない自転車。条例施行で何が変わるのか? 気を付けたい点をまとめた。
なるほドリ 「県自転車条例」ってどんな条例なの?
記者 正式な条例名は「香川県自転車の安全利用に関する条例」です。昨年10月、全国で13番目、四国では愛媛、徳島に次ぐ3番目に制定されました。名称の通り、自転車の安全な使用について定めています。
Q 具体的にどんなことが書かれているの?
この記事は有料記事です。
残り1027文字(全文1278文字)