柔道選手 阿部一二三さん、詩さんの両親 浩二さん、愛さん/上 二人三脚の特訓で根気強さ
毎日新聞
2018/4/4 東京朝刊
有料記事
1479文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2020年東京五輪で、そろって金メダルが期待される兄妹がいる。昨年8月の柔道の世界選手権男子66キロ級で初出場初優勝を飾った阿部一二三選手(20)=日体大=と女子52キロ級の妹、詩(うた)選手(17)=兵庫・夙川学院高=だ。「努力型」の一二三選手と「天才肌」の詩選手は、ともに豪快な投げ技で観客を魅了。一二三選手は父の浩二さん(48)の献身的な支えで徐々に強さを身につけ、詩選手は兄の背中を追った。
小学生のときに競泳のバタフライで全国大会入賞を果たした浩二さんの次男、長女として誕生した。浩二さんは中学入学後、体格差の壁を感じ、活躍できなかったことから、息子の一二三選手には階級別の競技をやってほしかった。母の愛さん(46)は「プラレールも、回っているのを楽しむのではなく、破壊して遊んでいた。パワーがあり余って何かさせた方がいい」と感じていた。
この記事は有料記事です。
残り1104文字(全文1479文字)