第90回選抜高校野球
高知 後輩の活躍、グラブで支え 元主将・梅原さん、完全オーダーメード 選手の癖見抜き工夫 /高知
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<センバツ2018>
第90回センバツで戦った高知。明秀日立(茨城)の前に敗れたが、甲子園を駆け抜けた選手たちの活躍の裏側には、「グラブ」で支える力強いOBの支援があった。高知高野球部元主将で昨年5月に四万十町に工房「グローブ・ミット工房KAZ」を開いたグラブ職人、梅原和晃さん(29)は、選手たちに合わせたオーダーメードのグラブや職人の技術で、後輩たちを支援した。【岩間理紀】
須崎市出身の梅原さんは、主将として同級生の秦泉寺力仁コーチ(29)らとともに、2006年夏の高知大会に出場。1回戦で明徳義塾と対戦し、敗れはしたが「悔いはない」と言えるほど、仲間とともに全力を出し切った試合だった。
幼いころから「将来は野球に携わる仕事を」と考える中で、先輩が「グラブを作る仕事っていいな」と話しているのをたまたま聞き、その言葉がきっかけとなり夢の道筋を描くようになった。
同高卒業後、愛媛県のグラブ製作会社に勤め、11年目に独立。工房を開き、自身のブランド「KAZ」をスタートさせた。完全オーダーメードで、ロゴマークは「グラブが選手や職人をつなぐカギでありたい」という意味を込め「鍵」をイメージした。一緒にグラブを作る妻小百合さん(29)は、自身が出場した高知大会で、司会進行を務めていた。
工房には産地によって異なる牛皮やフェルトが並び、縫い合わせるミシンの音が夜遅くまで響く。梅原さんは「高知の選手たちの癖や特徴は全部分かっている」。高知高野球部では山崎蓮選手(3年)、中屋友那投手(3年)、阿部翔選手(3年)らが梅原さんのグラブを愛用。例えば主戦・中屋投手の場合には投球の際にグラブを握り力を入れる癖があり、力がうまく伝わるようにするなど工夫。中屋投手は「本当に使いやすい、ずっと投げやすくなりました」。グラウンドを訪れた時には選手たちのグラブを修理し、気さくに声を掛け相談に乗る。
5年ぶりの甲子園は、高知ナインにとって悔しさをかみ締め成長を誓う試合になった。だが、梅原さんは「意味のある試合になった。これからも自分の技術で支えていきたい。もう一度、夏の甲子園に僕のグラブを連れて行ってくれたらうれしい」。次の舞台に向かって新たなスタートを切った後輩たちに、力強いエールを送った。
時系列で見る
-
富山商「夏」へ決意 前崎監督ら、毎日新聞富山支局訪問 /富山
1546日前 -
センバツ伊万里が帰郷報告 伊万里 /佐賀
1547日前 -
大会を終えて 大阪桐蔭、際立つ投手力 打高投低続く中、失点7
1547日前 -
「夏は絶対優勝する」 智弁和歌山選手ら、母校報告会で誓い /和歌山
1547日前 -
大会回顧 智弁和歌山、多難乗り越え快進撃 叱責に奮起し団結 /和歌山
1547日前 -
大会総括 大阪桐蔭、投手力光る
1547日前 -
「春春夏」へ一歩 連覇の大阪桐蔭
1548日前 -
赤と白、迫力のエール おかやま山陽に「応援団賞」 /岡山
1548日前 -
下級生に雑用させず 大阪桐蔭、練習積ませ底上げ
1548日前 -
高知 後輩の活躍、グラブで支え 元主将・梅原さん、完全オーダーメード 選手の癖見抜き工夫 /高知
1548日前 -
大阪桐蔭、春連覇 経験、伝え育て大輪
1548日前 -
智弁和歌山 もう一度誓う大願 元エースの兄、追い続け
1548日前 -
大阪桐蔭、春連覇 毎日新聞が号外
1548日前 -
大阪桐蔭が連覇
1548日前 -
’18センバツ 粘りの8強、歴史作った 総括と夏への課題 /長崎
1548日前 -
伊万里に応援団優秀賞 タオルで躍動感、美しい演出評価 /佐賀
1548日前 -
彦根東応援団が最優秀賞 迫力の「赤鬼魂」評価 /滋賀
1548日前 -
決勝 決勝 智弁和歌山、大きな収穫 情熱アルプス、赤く染め 監督・選手ひとこと /和歌山
1548日前 -
決勝 智弁和歌山、大きな収穫穫 情熱アルプス、赤く染め(その2止) /和歌山
1548日前