第90回選抜高校野球
大阪桐蔭、連覇
毎日新聞
2018/4/5 東京朝刊
531文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
<2018 第90回記念センバツ高校野球>
第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)は最終日の4日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で決勝があった。3万9000人が見守った2年連続の近畿勢対決は、4年連続10回目出場の大阪桐蔭が、4年ぶり12回目の智弁和歌山を5-2で破り、2年連続3回目の優勝を果たした。連覇は史上3校目。大阪勢の優勝は11回目で、都道府県別で単独最多となった。
大阪桐蔭は夏の甲子園を4回制覇。春夏通じての優勝回数を広島商、松山商(愛媛)、PL学園(大阪)と並ぶ歴代2位タイの7に伸ばした。智弁和歌山は24年ぶり2回目の優勝を逃した。
総入場者数は、平成になった1989年以降最多だった昨年の53万2000人を上回る54万人だった。
閉会式で、大阪桐蔭の中川卓也主将(3年)が大会会長の丸山昌宏・毎日新聞社社長から紫紺の優勝旗を受け取った。八田英二・日本高野連会長は「最後まで諦めないプレーや試合が多かったのが印象的だった」と講評。丸山社長は「一球にかける執念が多くのファンの心を動かした」とあいさつした。【山下貴史】
時系列で見る
-
決勝 知事観戦「県民に感動」 /和歌山
1101日前 -
決勝 智弁和歌山、大きな収穫 情熱アルプス、赤く染め(その1) /和歌山
1101日前 -
決勝 大阪桐蔭、偉業に歓喜 スタンド、拍手の嵐 /大阪
1101日前 -
決勝 大阪桐蔭、偉業に歓喜 監督、主将の話 /大阪
1101日前 -
県勢2校の戦い振り返る 東海大相模 継投パターンを確立/慶応 「詰めの甘さ」を実感 /神奈川
1101日前 -
応援団賞の優秀賞に慶応 /神奈川
1101日前 -
春夏連覇へ気持ち切り替え 大阪桐蔭
1101日前 -
センバツ 三重、夏の再会誓う 2週間滞在のホテル出発 /三重
1101日前 -
OBの手作りグラブが支えた甲子園
1101日前 -
大阪桐蔭、連覇
1101日前 -
大阪桐蔭「雑用より実戦」20年 春連覇、実った下級生育成
1102日前 -
最優秀応援団賞、16強の彦根東に
1102日前 -
大阪桐蔭5-2智弁和歌山(その1) 智弁和歌山、夢続く 動じぬ打線、力尽きる
1102日前 -
大会通算最多安打616=大会新
1102日前 -
大阪桐蔭5-2智弁和歌山 大阪桐蔭・西谷浩一監督、阪神・藤浪晋太郎の話
1102日前 -
大阪桐蔭5-2智弁和歌山(その2止) 大阪桐蔭、絆の頂点
1102日前 -
大阪桐蔭5-2智弁和歌山 結束力の春連覇 中村順司・元PL学園監督
1102日前 -
大阪桐蔭5-2智弁和歌山 智弁和歌山・高嶋仁監督の話
1102日前 -
決勝 大阪桐蔭、2年連続3回目の頂点
1102日前