- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
中学時代の3年間、将棋部に所属していた。先輩から聞かされた「一手入魂」という言葉をよく思い出す。駒を動かす一つ一つの“一手”に魂を込めるという意味だ。
当時は練習でも本番でもそれほど苦労せずに勝てた。井の中の蛙(かわず)だった私は、たった一手にこだわったところで大局に影響はないと思っていた。
一手入魂に込められた本当の意味に気付いたのは、高…
この記事は有料記事です。
残り258文字(全文430文字)
中学時代の3年間、将棋部に所属していた。先輩から聞かされた「一手入魂」という言葉をよく思い出す。駒を動かす一つ一つの“一手”に魂を込めるという意味だ。
当時は練習でも本番でもそれほど苦労せずに勝てた。井の中の蛙(かわず)だった私は、たった一手にこだわったところで大局に影響はないと思っていた。
一手入魂に込められた本当の意味に気付いたのは、高…
残り258文字(全文430文字)