- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

お菓子の神様とされる「田道間守(たじまもり)」をまつる豊岡市の中嶋神社にちなんだ「菓子祭前日祭」が14日、市中心部の大開通り(豊岡駅通商店街)で開かれる。今年は県内外の50の菓子店が出店。オリジナル菓子の最優秀作品を競う「タジマモリ菓子コンテスト」などのイベントもある。【高田房二郎】
市や豊岡商工会議所、豊岡菓子組合などが主催。今年で8回目で、昨年は約2万8000人の人出でにぎわった。
当日は午前10時~午後3時半、大開通りが500メートルにわたり歩行者天国となる。菓子店のブースが並び、菓子の実演販売などを行う。また、地元の高校茶道部によるお茶席コーナーのほか、スタンプラリー、「ミニパフェ作り」などの協賛イベントもある。
この記事は有料記事です。
残り240文字(全文555文字)