- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

北アルプス・立山連峰を貫いて富山・長野両県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」が10日、部分開通した。昨年12月から閉鎖されていたが、約4カ月ぶりに立山駅(標高475メートル)から弥陀ケ原(同1930メートル)までの区間が通じ、訪れた県内外や海外からの観光客が広がる銀世界に感動していた。
午前10時過ぎ、今季の開通後初となる観光客37人を乗せたバスが弥陀ケ原に到着。高さ約5メートルの雪の壁が左右をふさぐ道に足を踏み入れた観光客は早速、写真や動画…
この記事は有料記事です。
残り335文字(全文558文字)