防衛省は10日の参院外交防衛委員会で、陸上自衛隊研究本部(現在の教育訓練研究本部)が昨年3月27日に自衛隊のイラク派遣部隊の日報を見つけた3日後、陸上幕僚監部の照会に「日報はない」と回答していたことを明らかにした。研究本部が日報の隠蔽(いんぺい)を図った可能性が強まった。
イラクの日報は、南スーダン国連平和維持活動(PKO)派遣部隊の日報に関する特別防衛監察中、研究本部教訓課で外付けハードディスクから見つかった。しかし、陸幕が昨年3月30日、「日報を含むイラク派遣部隊の文書」の情報公開請求を受けて照会した際、その事実を伏せていた。
研究本部は当時の稲田朋美防衛相の指示に基づいて日報を探索し、昨年3月10日に「見つからなかった」と陸幕に報告していた経緯がある。大野敬太郎防衛政務官が率いる内部調査チームは日報が隠蔽された疑いがあるとみて、陸幕や統合幕僚監部の職員、OBから聞き取りを行っている。
この記事は有料記事です。
残り294文字(全文695文字)
毎時01分更新
<ka-ron> バイデン次期米大統領の就任式(20日)で…
今年は、環境庁==が発足して50年になる。公害対策に一元的…
なるほドリ 2月に入ると「節分」があるよね。これまで節分の…