- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
消費増税で利益も増加
なるほドリ 先日、函館空港でおわん形に加工した金塊をブラジャーに隠した女3人が台湾から入国しようとして摘発された事件があったね。金塊の密輸事件が最近目立つ気がするけれど、どうして?
記者 鍵となるのは消費税です。金の取引は多くの国で非課税ですが、日本では国内での売買の際に消費税が課されます。20万円相当以上(売買目的ならそれ以下も)の金を海外から持ち込む場合は、税関で消費税を納めなければなりません。その代わり金を貴金属店などに売るとき、店は消費税を上乗せした額で買い取ります。非課税で購入できる国・地域で仕入れて日本に密輸し換金すれば、金自体の額は同じでも消費税分が利益になるわけです。
Q 8%の消費税分だけのために密輸するの?
この記事は有料記事です。
残り1089文字(全文1417文字)