- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

麻生太郎財務相は18日、記者団に対し、週刊新潮で女性記者に対するセクハラ発言疑惑が報じられた福田淳一財務事務次官から辞任の申し出があり、認めたと発表した。当面は矢野康治官房長に職務を代行させる。財務省では、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の改ざん問題を巡る混乱の責任を取るとして、前理財局長の佐川宣寿国税庁長官が辞任したばかり。相次ぐ不祥事によるトップ辞任に麻生氏の責任を問う声が高まるのは必至で、安倍晋三政権に打撃となりそうだ。
福田氏は麻生氏の発表後、記者団の取材に応じ「(文書改ざん問題で)財務省が厳しい状況に陥っているなかで、さらに私のことでこのような報道が出てしまったこと自体が、不徳のいたすところ」と陳謝。「次官としての職責を果たしていくことが困難な状況になっていると考え、辞職を申し入れた」と理由を述べた。
この記事は有料記事です。
残り522文字(全文892文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月