会員限定有料記事 毎日新聞
愛知県大府市で列車にはねられて死亡した認知症の男性(当時91歳)の遺族がJR東海から約720万円の賠償を求められた裁判で、家族に責任はないとした最高裁の逆転判決から約2年。男性の長男は実名を公表して7年の介護とその後6年に及んだ裁判について各地で講演している。「1、2審判決に『ひどい』と声を上げてもらったおかげで逆転できた。私の経験が役に立つのならお伝えしたい」と話している。
この記事は有料記事です。
残り872文字(全文1062文字)
毎時01分更新
<ka-ron> バイデン次期米大統領の就任式(20日)で…
今年は、環境庁==が発足して50年になる。公害対策に一元的…
なるほドリ 2月に入ると「節分」があるよね。これまで節分の…