<ぐるっと兵庫・大阪・京都 ちょい旅>
★神話の時代から昭和まで・出石の歴史探訪
5月28日(月)、6月6日(水)。1万2800円。新羅から渡来し出石を本拠にしたと伝わる王子・天日槍(あめのひぼこ)を祭る出石神社、その子孫とされる田道間守(たじまもり)を祭る「お菓子の神様」中嶋神社、出石城跡、幕末の桂小五郎潜伏地、現存近畿最古の芝居小屋・永楽館、戦前の軍国主義に抗した政…
この記事は有料記事です。
残り281文字(全文468文字)
毎時01分更新
糖尿病を抱えるため入院を希望したのに、行き先は療養者用ホテ…
俳優の仲代達矢さん(88)は東京でB29による空襲を経験し…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…